専業主婦の方々にお勧めしたい株式投資について

NO IMAGE

専業主婦の方の中には、実は働きたいけれど家庭の都合で働けないという方もいらっしゃることでしょう。

そのような方が着手するのケースが多い「節約」という行動ですが、どうせ節約するのであればお金を得ながら節約してみてはどうでしょうか。

そのようなことが出来るのかと怪しがられるかもしれませんが、これが出来てしまうのです。株式投資という方法を使えば。

と、このように書くと何となく胡散臭さが充満してきますよね。
しかしご安心ください。
何も皆さんを騙したりカモにしようとしているわけではありませんから。ここでお勧めしたいのは、株式投資後に発生する「株主優待」です。

株主優待はそれを実施している企業に限りはしますが、権利確定日という日にちを跨いで保有することで得られるサービスになります。
実は日本の株式は株主優待を実施しているケースが多く、とりわけ小売業や飲食業では非常に多くの企業が実施をしています。

その株主優待の中身ですが、その多くは割引カードや割引券、そして額面取りの金額を利用することの出来る優待券などに分類されます。
特に大手小売店になりますと、割引カードや優待券が充実しています。

使いようによっては、年間数万円の割引を享受することが出来るようになりますので、日常的に利用している企業が株式を上場しているか、そして上場しているのであれば株主優待を実施しているか調べてみてください。
現在は株主優待がある種のブームになっているため、インターネットで少し調べればすぐに分かるはずですよ。

さて、こうした優待サービスを得るための株式投資ですが、実はこれに関してはもう一つ利点があります。
そして、これこそ専業主婦の方々にお勧めする理由になります。

それは、「実際に店舗へ赴いて肌感覚で流行り廃りを感じ取ることが出来る」というものです。
一般的に株式投資をする際、重視するのは直近の経営状態を表した数字になります。
売上高はどうなのか、営業利益はどうなのか、セグメント別の構成比はどうなのか、前年比はどうなのか等々、決算書などから多くの情報を読み取ります。しかし、それはあくまでも過去の結果に過ぎません。

将来どうなりそうなのか、その店は人気が出そうなのか、そういった情報は数字からだけでは読み取ることが出来ません。
しかし、専業主婦の方々であれば、実際にお店を利用して良い悪いを判断しつつ、近所の方々との独自の情報網で流行りそうなのか否かを読み取ることが出来ます。

こういった情報網は、実際に利用される方の生の声になりますので、下手なアナリストよりもよほど的確な判断を下してくれるはずです。だからこそ、こういった小売業への株式投資をお勧めするのです。

株主優待はもちろんのこと、配当を得ながら業績が拡大すれば含み益や売却益を得ることも出来ます。
是非、こういったものを利用して節約&資産運用に励んでみてください。優待実施企業は大暴落する可能性が低いため、安心して投資していただくことも出来ますよ。是非ご一考を。